男子 やり投(0.800kg) 決 勝
第64回岡山県高等学校総合体育大会陸上競技大会
兼 第78回全国高等学校陸上競技対校選手権大会岡山県予選会
|
2025年 5月30日 9時30分
審 判 長:難波 利彦
記録主任:武下 誠
招集所審判長:臼井 正徳
競技場:岡山県陸上競技場 Okayama Prefectural Stadium
2025/05/23 17:40:26更新
県高校記録 (PH) 72m26 植 徹 (美 作) 1992 宮崎
大会記録 (GR) 66m60 植 徹 (美 作) 1992
スタートリスト
試順 | No. | 氏名 | 所属 | 資格記録 |
1 | 6840 | 豊田 大和 (1) | トヨダ ヤマト | 津山東高 | |
2 | 128 | 小林 奏太 (1) | コバヤシ ソウタ | 岡山操山高 | 21m89 |
3 | 6841 | 逢坂 琉希 (1) | オウサカ ルキ | 津山東高 | |
4 | 6336 | 倉橋 峻 (3) | クラハシ シュン | 高梁高 | 27m66 |
5 | 6183 | 佐々木 康介(1) | ササキ コウスケ | 総社高 | 28m80 |
6 | 7742 | 驛場 空 (2) | エキバ ダイ | 総社南高 | 29m19 |
7 | 6182 | 佐々木 陽介(1) | ササキ ヨウスケ | 総社高 | 31m13 |
8 | 593 | 林 拓郎 (2) | ハヤシ タクロウ | 東岡山工業高 | 31m67 |
9 | 749 | 岸本 真治 (2) | キシモト マサハル | 岡山理大附高 | 35m55 |
10 | 5576 | 五十嵐 颯我(2) | イガラシ ソウア | 玉島商業高 | 37m52 |
11 | 9094 | 福永 北斗 (3) | フクナガ ホクト | 岡山後楽館高 | 37m86 |
12 | 584 | 矢部 七斗 (3) | ヤベ ナナト | 東岡山工業高 | 37m90 |
13 | 5387 | 橋本 悠馬 (3) | ハシモト ユウマ | 水島工業高 | 38m97 |
14 | 6107 | 堀内 想太 (3) | ホリウチ ソウタ | 高松農業高 | 39m51 |
15 | 5708 | 馬屋原 夢路(3) | ウマヤハラ ユメジ | おかやま山陽高 | 40m25 |
16 | 5793 | 佐藤 来威 (2) | サトウ ライ | 笠岡商業高 | 40m81 |
17 | 5728 | 三宅 隼慎 (2) | ミヤケ ハユマ | おかやま山陽高 | 40m83 |
18 | 9096 | 友野 隆世 (2) | トモノ リュウセイ | 岡山後楽館高 | 41m15 |
19 | 7966 | 大賀 愛斗 (3) | オオガ アイト | 岡山商大附高 | 42m57 |
20 | 5557 | 柿本 陸 (3) | カキモト リク | 玉島高 | 43m14 |
21 | 1932 | 大塚 蒼馬 (3) | オオツカ ソウマ | 倉敷天城高 | 45m57 |
22 | 7968 | 前田 莉玖 (3) | マエダ リク | 岡山商大附高 | 50m27 |
23 | 1121 | 渡部 緋悠 (3) | ワタナベ ヒユウ | 玉野光南高 | 54m67 |
24 | 5298 | 平川 洸賀 (3) | ヒラカワ コウガ | 倉敷工業高 | 55m63 |
25 | 1476 | 千葉 滉大 (3) | チバ コウダイ | 邑久高 | 52m81 |
26 | 5963 | 吉田 悠人 (3) | ヨシダ ユウト | 井原高 | 46m55 |
27 | 9093 | 市原 颯月 (3) | イチハラ サツキ | 岡山後楽館高 | 44m31 |
28 | 1148 | 永野 敦哉 (2) | ナガノ アツヤ | 玉野光南高 | 42m76 |
29 | 6337 | 宮田 晄希 (3) | ミヤタ コウキ | 高梁高 | 42m72 |
30 | 7937 | 坪井 大和 (1) | ツボイ ヤマト | 岡山商大附高 | 41m06 |
競技一覧画面へ
競技一覧(開始時刻順)へ
競技者一覧画面へ
前の画面に戻る
この画面は 男子 やり投(0.800kg) 決 勝 です。